しあわせのねだん「など」
こんにちは、にこたです🧸 最近、角田光代氏の「しあわせのねだん」を空いた時間にちょこちょこ読んでいます。 タイトルだけ聞くと「ほっこりハートフルな全米が泣くかんじの作品では…うーん…」などと思ってしまいますが、著者のエッ… もっと読む しあわせのねだん「など」
こんにちは、にこたです🧸 最近、角田光代氏の「しあわせのねだん」を空いた時間にちょこちょこ読んでいます。 タイトルだけ聞くと「ほっこりハートフルな全米が泣くかんじの作品では…うーん…」などと思ってしまいますが、著者のエッ… もっと読む しあわせのねだん「など」
あけましておめでとうございます、にこたです🧸 今年もよろしくお願いします。 いやあ、それにしても新年初日から雪が降ったりやんだりでめんどくさい天気ですね。 当店の看板猫、メロンちゃんは営業時間外もずっと書店にいるため休業… もっと読む めろめろめろり~ん
2022!2022!2022! ついに気が違ってしまったわけではありません。2022年終わるからとりあえずいっぱい言っとこうと思って。 みなさんもいっぱい言っといたほうがいいですよ。なかなか言う機会ないんだから。 あ、に… もっと読む 今年もお世話になりました
こんにちは、にこたです🧸 昨日、寝る前にグズグズとYouTubeみてたんですよ。で、奇書を紹介するチャンネルとか割と好きで見るんですがヴォイニッチ手稿(SFみたいなよくわかんねえデッカイ草と不明な文字が書かれていて未だ内… もっと読む 変わり種の奇書を新しく知ったので奇書ぶりを共有したい
こんにちはにこたです🧸 クリスマス近づいてきましたね、みなさんどうです、おクリスマスの方は。ご予定なんか。どうです。 まぁ、なかなかにセンシティブな話だったりしますよね。 わたしは万年予定無し人間なのでクリスマスも正月も… もっと読む 今年も開始(はじ)まるってのか、クリスマスってやつはよォ!!!
はじめてブログを書きます。 みんなハンドルネームを決めてブログを書いているのですが、わたしは名前を考えるのがとても苦手です… はじめてポケモン(赤)をした日から、いつもゲームやSNSを始める時に名前の入力に悩みます。とい… もっと読む 「お客さん」「店員さん」
11月の仕入れについて話そうね。 なぜかというと仕入れのことを知らないと思うからね。 なんだか学生のお客様が少なかった割に、専門書が多かった印象です。 なんでェ?(ハチワレ) あと、最近は時期的に赤本が売れ出しました。 … もっと読む 12月になったことだし
書店で働いていると時折 「おすすめの本教えて!」とお問い合わせいただくことがあるのですがこれが意外に難儀な問題でして。 あ、うれしいんですよ、うれしいんですが本が膨大すぎるのでどれをおすすめしたもんかと思って困ってしまう… もっと読む 時代小説のおすすめおせ~て
こんにちは、にこたです🧸 本日、フィリップ・K・ディック著(浅倉久志訳)の「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」が入荷しました!! この本ね、とんでもなく売れ筋ですよ。 というかそもそもSFといえばこの作品とさえいえる作… もっと読む 私が挫折したけど読んでほしい本
こんにちは、にこたです🧸 実質ここのブログわたししかいないじゃん!!!と寂しくなりながらも更新しますよ!ハイハイハイハイ👏👏👏👏 さて、昨日スタッフから「本のイタミってなんすか?俺全然気にしない方なのでわかんなくて」とい… もっと読む 書籍のイタミってなんぞ?~カバー編~