少し面白い本あります。
こんにちは、にこたです🧸 森博嗣の「少し変わった子あります」という本を読んでここ数日「な、な、なんだこれーーー!!!」と思ってその影響でそういうタイトルにしました。かなり面白い本もあるから安心してね。 ところで最近「緻密… もっと読む 少し面白い本あります。
こんにちは、にこたです🧸 森博嗣の「少し変わった子あります」という本を読んでここ数日「な、な、なんだこれーーー!!!」と思ってその影響でそういうタイトルにしました。かなり面白い本もあるから安心してね。 ところで最近「緻密… もっと読む 少し面白い本あります。
こんにちは、にこたです🧸 皆さんこの灼熱地獄をいかがお過ごしでしょうか。マジで肉まんとかが入ってる蒸し器に入れられてるんか?というほど暑いよね。アイス二個食い余裕です。 こうも暑くては全然文章が読めなくて、しかし当店は本… もっと読む いくらなんでも夏過ぎるんだよなぁ…
こんにちは、にこたです🧸 皆さまビアガ行ってますか?ビールちょっとな…という方もいれば、暑くてそもそも外に出られねえよという方もいらっしゃるでしょう わたくしは加齢によりアルコール自体がキビいかんじになってきましたなんな… もっと読む 酒は飲めなくともツマミは結局うまいのだ。
暑い、それ以外の言葉をなくしてしまった皆さまこんにちは。にこたです🧸 北海道では冬は暖かい場所でアイスを食うというのが一種の風物詩となっていますが、そのアレで夏に涼しい喫茶店なんかでゆるゆる読書はいかがでしょうか。メロン… もっと読む 7月の爆裂推し本たち
こんにちは、にこたです🧸 突然ですが誰にでもおすすめできる本ってありますか? 書店員なので常にそういうストックは持っておくべきかなと思ってうんうん唸りながら色んな5mm厚くらいの小説を日々読み漁っているんですが、ようやっ… もっと読む 角田光代の「しあわせのねだん」かなり良いので読んでほしい。
こんにちは、にこたです🧸 どうもひとりで読書していると萎えて長続きしないので月ごとに読んだ本を紹介してみようかと思います。 読む作品を模索している人のお役に立てたら幸い。 ちなみに ネタバレじゃん!!! という書き方をし… もっと読む 5月の読書遍歴
こんにちは、にこたです🧸 この前久しぶりに海外文学を買ったんですよ。 で、高っけぇのなんの。文庫だったんですが1,100円+消費税でした。お手軽に数冊手に取れる金額じゃねえ…ウヒェ。 でもどうしても面白そうだったので買っ… もっと読む 海外文学の楽しみ方
ビッグ便です。初めまして。 自己紹介もかねて僕の腸内環境の劣悪さについて故事成語風にご説明します。至って真面目です。助けてください。 ・便は酒より強し 年の8割を軟便で過ごすワタクし。しかも6割くらいが原因不明なハライタ… もっと読む アーデル・ベン・シタイナー
こんにちは、にこたです🧸 人の語彙力にツボったりすることないですか? この前の教科書販売セールをしているときにRT割をしないと10%OFFにならないのでアカウント名の説明をするときに、一緒にレジに入ったスタッフが「北十二… もっと読む 語彙について
こんにちは、にこたです🧸 本日ご卒業を迎えるみなさま、ご卒業おめでとうございます。 このまま院に行くからそれほど生活変わんないよ~という方もいれば心機一転遠方で就職される方などもいらっしゃるでしょう。 当店スタッフも数名… もっと読む 卒業おめでとうございます